3人子育て家族の節約&投資ライフ:DIYから株式投資まで

米国株投資、株主優待投資、子育て、教育、DIYなどを気ままにつづります。

自宅でDIYにて天井埋込スピーカー(ヤマハNS-IC 600)の設置をしてみた1 システム構想編

目次

白紙から調べて考えて難工事に挑戦!

f:id:challenge_funlife:20170920230258p:plain

1.やろうと思った動機

 5年ほど前の自宅の新築時には、一応電気屋として考え抜いてLANケーブルの配置や空配管をよく検討して新築したのですが、特にリビングで大音量で映画を見たり音楽を聞いたりすることもないだろうと思い、スピーカーはテレビの横に置いておくことで良いと考えていました。

 ところが、最近知り合いの家におじゃましてリビングで話をしているときに、天井埋込スピーカーから流れてくる音(BGM)がなんとも心地よく、まるで上から音楽が部屋全体に降ってくる感じでこれは良いと思い、自宅にも天井埋込スピーカー設置を考えることにしました。

 取り付けると生活が豊かになる感じがしたのです。

 しかし、現在の家に追加で取り付けるとなると、業者に頼めば配線工事を含めて結構大きな金額になるでしょう。

 しかも、天井埋込スピーカーは生活していくうえで絶対に必要な設備というわけではありません。

 でも、生活に潤いがあれば値段以上の価値があると考え、予算も限られた中で、電気と建築には経験と知識があるので、楽しんで自分でやることに決心しました。 

2.どんなシステムでどんなアンプやスピーカーがいいか

 まず考えたのは、知り合いの家についていたメーカーのスピーカーセットを付けるということ。

 しかし、これはよほど売れなかったのか(パイオニアですが)、生産中止になっており他のものを考えることに。

 私の父親は昔はオーディオに凝っていて、それを子供のときに見ていたことや、私は理系の電気系ですがオーディオマニアではないという立場を生かし、プレーンな気持ちで、さらに技術屋として非科学的なことにに影響されずにシステムを決めようと思いました。

 しかし、事前に色々調べようと思って価格コムなどのオーディオ関係のレビューを見ていると、きわめて主観的でちょっと非科学的であまり信じられないような話も多いですね。みんなすごいお金をかけていて、そこまでのめり込んでいるのは純粋にすごいなと思います。 私はそこまでのめり込めないんですよね。

 ところでそういうネットの意見を読んでいると、天井にスピーカーを取り付けるなんてダメだ。音が悪い。という人も多いですし、強電系の人から見ると、ありえないような迷信じみた話も多い世界ですが、このスピーカー設置については自分が理解し納得する情報を自分なりに見つけて自分が納得して決めたつもりです。 

3.私の求める条件

  私が求める条件としては、

・自然できれいな音。(BGMなど、くつろぎながら食事等)

・Bluetooth,airplay,dlna等、スマホ、ipad、PC、スマホから気軽に音が流せる。

・家族のだれでも使えるように簡単な操作。 

・コストをなるべく抑える。コストパフォーマンスをよく考える。マニアックにならない。

・実際にこの家に取り付け可能なもの。

という感じです。

 全体のシステムについて決めるために、早速ネットで色々調べることに。

 調べ始めた頃は、スピーカー2〜4個とプリメインアンプ2chと思っていたましたが、最終的にスピーカー4個とAVアンプ(AVレシーバー)5ch〜7chというシステム構成にすることに決めました。

 しかし、AVレシーバは新製品が出る境だったので、アンプは現在家にあって使用中のpanasonicのsc−pmx9をしばらく使用することにしました。 (このpanasonic製のミニコンポは大変優秀です。私が小さいころ親が使っていたTechnicsというブランドにもつながっているようですね)

news.panasonic.com

  ところで、AVアンプについてですが、昔、父親がオーディオに凝っていた時に音楽用のピュアアンプとAVアンプが家にあったのですが、聞き比べをしたことを思い出します。  

 子供の頃のことなのに今でもよく覚えているのは、AVアンプは当時子供だった僕が聞いてもピュアアンプとの違いがわかってしまっう程のものでした。 

 しかし、最近はアマゾンや楽天等のAVアンプのレビューを見ていると、AVアンプも結構音質が上がってきている模様。

 そして、一番惹かれたのはHDMIとの連携や、Airplay,Bluetoothなどのデジタルガジェットとの連携。

 現在使っているpanasonicのテレビ(プラズマテレビです!プラズマ最高!)は古いため、HDMI端子が2つしかない。1つは番組録画再生に使っているnasneを見るためのPSvitaTVを接続、もう一つはAMAZON FireStick TVを接続。本当は、もう少し接続機器を増やしたいと思っていました。  

 AVアンプではHDMIセレクターっぽいこともできそうだということも分かった。それに、映画のサラウンドスピーカーとして使えるかなと思ったことも大きい。

 最近のAVアンプは、私の条件の一つとしてあげた、bluetoothやネットとの連携も非常に充実してきていて、今一番ホットなAV機器なのではないかとも思ったことも一因です。

 まあ、いろいろと理由を付けていますが、つまり今のAVアンプは私にとって「面白そう!」だったのです。

 

 次回はスピーカーの選定について書いていきたいと思います。

challengefunlife.hatenablog.com

challengefunlife.hatenablog.com

challengefunlife.hatenablog.com