3人子育てしながら投資と趣味で楽しく夢を叶える

米国株投資、株主優待投資、子育て、日曜大工、自己啓発などを気ままにつづります。

マクドナルド(2702)の株主優待は本当に使いやすくて便利

 マクドナルドの株主優待は、我が家では大変重宝している優待です。

 

 今回も家族で 買い物に来た時に、フードコートで遅めの昼食をとることにしました。

 

 子供が大きくなってよく食べるようになってきたので、四人で飲食店に行くと結構お金がかかってしまいます。

 

 しかしこの株主優待券があれば 高いハンバーガーも 気にせずに注文できてプチ贅沢を味わえます。

 

今回は 優待券を使い グランてりやきが3つ 、ポテトの L が3つ、クリームソーダが2つ、 キャラメルラテのMを 2つ 注文しました。また、唯一現金で チキンチーズバーガー(私ダイエット中ということで、気持ち小さめのものを・・・)を1つ購入。


f:id:challenge_funlife:20180104231953j:image


f:id:challenge_funlife:20180104232007j:image

 

 これだけ購入して、お会計は なんとチキンチーズバーガー分の200円のみです。

 

 200円!!

 

 素晴らしい!

 

 このお得さ! いつも 幸せな気分になります。 

 

 優待は精神的にもいいですよね。

 

 株主優待券の使いやすさで言えばこのマクドナルドと吉野家の優待がピカイチだと思います。

 

 両方ともチビチビと長く使えるのがとても良いですね。

 

2018年1月の株価 5000円x100

PBR 5.71

PER 30.92

利回り 0.6%

配当利回り -

 

 こうやってみると 指数的には結構割高になっていると思います。配当利回りもそんなに良くないと言えますが、優待が魅力的です。

 

 私は結構昔に買ったので 良かったのですが 今からこれを買うかどうかというのは非常に考えさせられるところかもしれません

 

 なんにしても、私は優待がある限り長期保有あるのみです。