3人子育て家族の節約&投資ライフ:DIYから株式投資まで

米国株投資、株主優待投資、子育て、教育、DIYなどを気ままにつづります。

投資しているお金の計画的な取り崩しについて整理してみる

 はてなブログをはじめて、いくつか読者になったブログがあります。今まで、特定の人のブログを見続けることをしたことがなかったので(みきまるさん以外)新鮮です。とても勉強になります。

 

 読者になれば、新しい記事が出た時に通知してくれるのがいいところですね。その中で、「積立投資の出口戦略」という記事を読んで、自分なりに思うことがあったので、自分の中間出口戦略を整理しておこうと思いました。

www.americakabu.com

 

 まず最初に、私は完全な余裕資金で投資をしているのではなく、家計のお金を投資して運用しています。もしものために定期貯金が少しありますが、そのほかは全額投資して運用しています。それを聞いてリスクが高いという人もいると思いますが、それを理解して勉強して慎重に投資しています。

 

 仕事で頑張って稼いだお金であり、家族を養っていくためのお金なので結構真剣です。基本的に現物株と投資信託のみで債権などはやっていませんが、その中で比較的安全な運用をしていると思っています。

 

f:id:challenge_funlife:20180218143533j:plain

 大きな出費である車の買い替えの時などは、運用益を証券会社から引き出して家計のお金に回しています。

 

 10年以上投資を続けていますが、やっていて本当によかったと痛感することが多いですね。運用益から、子供の成長記録用のデジタル一眼レフカメラや、自家用車購入資金等に多分300万円ぐらいは使いましたが、投資をしていなければ、ただ預貯金が減っただけになります。

 上記のように 途中で運用益を引き出してはいますが、実は運用資金は10年前よりもずっと増えています。

 

 つまり、貯金するより投資したことにより資産が確実に増えているのです。それを経験できていることが自分の大きな財産だと思います。

 

 株式投資がギャンブルと違うのは、自分が勉強して勝ち負けの経験を実際に積んでいき、方針が確立していくと、リスクを最小限にして資産を増やすことができる可能性が高いということです。注意すべきは、チャールズエリスさんの著書「敗者のゲーム」の通り、敗者のゲームという特殊なゲームに参加していることを忘れてはいけないということ だと思います。

 

 今までの私の経験からいえるのは、値上がりを狙った投機的な売買は損を被る場合が多いのですが、株主優待やその企業の将来にかけた長期投資は、ほとんど損を被ることがなかったということですかね。つまり私の場合は短期で金を儲けてやろうとかギャンブルに走ると損をする可能性が高かったということですね。

 

 すごい値上がり益を上げている人が雑誌などに取り上げられていますが、あれは才能なんだなと今では素直に思います。多分パチンコや競馬などのギャンブルで勝ち越ししているような人は(あまりいないと思いますが)こういった投機には強いのだと思います。自分には悲しいかなこのギャンブルの才能はないようなので、それを自覚してやっています。

 

 しかし、資産額はまだまだ目標には足りません。まだこれからも負けずに運用していくことが必要です。

 それにあたり、チャールズエリスさんがいっていた、問題は個人投資家がいつ資金が必要となるか、どれぐらい長期で保有できるかということに行きつくと思います。

 

 そういう意味では、中間出口戦略はかなり細かく練っているつもりです。

 

 家のローンもまだ残っているし、子供の大学進学資金も用意する必要があります。自分たちの老後資金も必要です。

  でも直近で必要になるのは、子供の大学進学資金です。あと数年で必要になってきます。 

 

 完全な余裕資金で運用している人は問題ないのでしょうが、子育てにはお金もかかるので、一家を運営していくために生活は結構きびしくなります。

 

 ただありがたいことに、子供の大学進学資金も老後資金も両方ともお金が必要となる時期は分かっています。

 老後資金の必要額はまだはっきりとはわかりませんが、大学資金は必要金額がはっきりとわかります。多分親元を離れて進学するでしょうから結構まとまった金額が毎月必要になると思います。そうするとさらに月々の貯蓄が難しくなるでしょう。

 

 今できることは、なるべく早く住宅ローンを返済すること、日々の生活で楽しく節約すること、そして運用で少しでも多く増やすことです。

 

 懸念事項は、大学資金用の運用期間があと数年と短いことです。年利3%としてもあまり増えませんね。だから、ちょっとリスクの高いところに手を出したくなります。ここの舵取りが難しいところです。今までの経験を生かすところですね。値上がり益で資金を増やすことも大事な手段の一つですが、これはリスクを伴います。チャールズエリスさんのいうように、眠れなくなるようなポジションを取るべきではないということを肝に命じて運用して行く必要があります。

 

 今までの投資スタイルは続けて行くので、今持っている株主優待銘柄は売るつもりはありませんが、短期で増やすのは難しいですね・・・。

 

 実際それが確実にできればすぐに大金持ちなんでしょうがね・・・。長期で少しづつ増やして行くのは割と問題なくできるのですが、短期で増やすのは難易度がかなり高いですよ。その難易度の高いところに、できるだけリスクを少なくして挑戦して行く必要があります。

 

 自分が主に取り組んでいる株主優待銘柄への投資は、優待が変化しない限りはよっぽど大きく値を下げることがないし(優待優良銘柄)、大きく値を上げることもないように思います。むしろ優待が改悪された時に急落するので、それが一番危ないですね。

 

 値上がり益を狙うのなら、最近はやりのテーマ株だと思いますが、テーマ株も、もうよくわからなくなって来ていますよね。最近のヤフーファイナンスの記事を見ていると、もう笑っちゃうぐらい「風が吹けば桶屋が儲かる」的になってきています。もはや常人ではキャッチアップできないレベルですよね。

 もはや投資ではなく投機の世界のようです。でもその中で、自分の得意分野を絞って少しでも安全に資産が増えるよういきたいですね。

 

 色々な人のブログを参考にしながら、そして自分も勉強して、投資して行きたいと思っています。

 

 米国株投資もようやく準備ができ、来週から始められると思うので、こちらも将来が楽しみです。 

challengefunlife.hatenablog.com

 

challengefunlife.hatenablog.com