3人子育て家族の節約&投資ライフ:DIYから株式投資まで

米国株投資、株主優待投資、子育て、教育、DIYなどを気ままにつづります。

本田技研工業株式会社の株主優待みたいな感じで株主へのイベント案内が届きました(2018年3月)これがいわゆる隠れ優待か?

目次

株主優待狙いで保有している

 もう10年ぐらい保有しているホンダの株です。

  マクドナルドや吉野家とは違った優待で、なかなかいい内容です。

 私の好きな優待銘柄です。

  通常は鈴鹿サーキットや遊園地が割引になる優待券や、

challengefunlife.hatenablog.com

 

 切手やカレンダーがもらえるという優待なんですが、 

challengefunlife.hatenablog.com

 

 今回初めて(かな?)Enjoy Hondaという体感イベントへの案内が届きました。

f:id:challenge_funlife:20180304100134j:plain

 申し込み後に抽選とあります。

 入場チケットと場内で使える1500円分の金券がもらえるそうです。

 いいね!

 しかし、遠いよ。宮城県も静岡県も岡山県も。

 優待のおかげで自分の知らない新しい世界が広がる

 でも、こういう優待は好きです。子供がいるのでこのような行ったことのないイベントに触れられるというのはいいですね。

 ていうか、全日本スーパーフォーミュラ選手権も観戦できるみたいです。

 でも、レースを見るよりは体験イベントがいいなとは思います。

 自分が若いときはこれでもいいのでしょうが、今は小さい子供を連れていくので、レースを見るよりは何か子供に体験させられるものがいいんですよね。

歳をとって子供を育てていると自分の興味も変化してくる

 昔は車やバイクやレースが好きだったんですが、最近は興味が薄れてきたのが気になります。

 F-1を鈴鹿サーキットに見に行ったり、WRC(ラリー)をテレビで見ることや、バイクに乗ることも大好きだったんですが。今はパソコンやスマホにその興味が移っています。

 でも、考えるに自分の興味のあるものが、その人生のステージに応じて移り変わっているんですね。

 小さいときから言うと ゲーム→パソコン→バイク→車→子育て→家づくり→自転車→パソコン→資産運用→スマホ という感じです。まあ、子育てなんかは子供が巣立っていくまでずっと興味を持ち続けていくことになると思うのですが。

 子育てが落ち着いてきたら、また車にも興味がわいてくるかもしれませんね。

子育て世帯こそ株主優待狙いかもしれない 

 こうやってみると、株主優待投資は子育て世代にとってもいいと思う次第です。

 それに、株主優待を持ってイベントに参加していると、ホンダの製品何か買おうかなという気分にもなります。

 5年や10年の長期保有者にはホンダの車購入費用を数%割り引くという特典があればさらにいいんですがね(笑)。

  アメリカや中国の電気自動車が世の中に出てくると、既存の自動車会社は苦しくなるかもしれませんが、ホンダはじめ日本の自動車会社にはがんばってほしいものです。

 応援しています。