目次
季節的に良いタイミングで優待が届く
待ちに待ったジャパンフーズからの優待が届きました。
前に申し込んであったものです。
子供達もこの炎天下に部活などに行く時など、ペットボトルのお茶は重宝するんですよね。自動販売機で買うと高いのでスーパーマーケットでまとめ買いしておいて、会社や学校に持って行ってます。
だから普段使いができる500mlのペットボトルのお茶が24本届くと、普通にうれしい気持ちになります。
もちろん妻へのアピールを忘れずに
もちろんさりげなく妻に
「優待品が来たよ。優待投資いいだろ」
とかアピール(笑)します。家庭のお金で投資しているので、こうやって成果が目に見えるのはとても大事なことだと考えているわけです。
ここの優待の詳細は前述した前回のブログに書いてあるのですが、以前は缶ジュースを頼んでいました。
子供が小さかった頃は「ちょっとしたジュースなんかあればいいな」と思っていたのですが、もう子供も大きくなり、部活などで真夏に激しいスポーツをすることも多くなってきたので、こういったお茶が必要になってきたんですよね。
なんか感慨深いですね。
優待を使い切るのを楽しんでいる
ところで、他人のブログを見ていると、優待品はオークションなどで売る人も多いみたいですね。
でも私はそういうことはやっていません。
「家族全員で優待を使い切る」(ように努力する)というのが私のスタンスです。
もったいないですよ売るのは。
優待は体験すると結構面白いですよ。それが優待制度の主旨だと思うんですよ。
優待は自分の知らない世界を見せてくれるチケットといえますよ。
体験という意味では、ホンダの優待なんかが面白かったですよ。ブログにも書いていますがオススメです。
千葉県を全力でアピールしてくる優待商品
ところで、ジャパンフーズの優待のことですが、とにかく気持ちのいいぐらい千葉県を全力でアピールしてきます。
「千葉」のおいしいお茶 です。しかも、ちばエコ農産物(?)認証茶葉100%使用とあります。
・・・・・いや、そこまで千葉のことを・・・
いっぱいあるので、日常使いにうれしいです。
もしかして、このラベルの色。まさか深緑と「ふさみどり」をかけているんじゃあ・・・。
まさかね。
というか、ふりがなをふってなければ、「ぼうそうみどり」と読んでしまうよ・・・。
でも、こういうセンスは嫌いでないです。(笑)
千葉県行政にもしっかり協力しています。真面目ですね。好ましいですね。
まさか、これは千葉県の形?・・・ 犬に見える?・・・。
しかも舌を出してとぼけた感じの犬・・・?。
40歳を過ぎて千葉県が犬の形だって初めて知ったよ・・・。
さすが、千葉県への愛あふれるジャパンフーズです。前回のブログで書いた、報告書に掲載されていた社長のあいさつといい、千葉県が大好きなんですね。
でも、
こういう会社大好き!
だから買い増します。
というか、昨日買い増ししました。
あなたはこんな銘柄選択の基準でいいのか?ふざけているんじゃないのか?と思われるかもしれませんが、私の今までの経験では、こんな感じで決めた銘柄は不思議と損しないで利益が出る傾向があります。だからいいんです。
現在の株価の状況
ちなみに、
2018.8月現在の株価 1411 x 100円
実績PBR 0.82
予想PER 9.86
予想配当利回り 2.13%
優待利回り ---
私好みな指標です。PBR1割れ、PER20倍割れ。しかも14万円ぐらいで優待がゲットできます。
利回りも悪くないです。
ていうか、
頑張れジャパンフーズ。
余裕資金があればさらに買い増ししたいところです。
できれば、ジャパンフーズさん。
長期保有者へのインセンティブ制度の創設をお願いします。