3人子育て家族の節約&投資ライフ:DIYから株式投資まで

米国株投資、株主優待投資、子育て、教育、DIYなどを気ままにつづります。

【試行錯誤5年目】小学生の子供部屋の暖房器具にこたつを修理して使うというソリューションも

目次

子供部屋の暖房器具を試行錯誤

 家を建て、小さいながらも子供部屋を3部屋作りましたが、暖房器具として何がいいかはずっと試行錯誤してきました。

 高校生と中学生の子供の部屋には勉強机があるので、Panasonicのセラミックヒーターというソリューションですが、まだ小学生の子供には勉強机を購入していないんですよね。 

www.tanoshiku-challenge.com

今回は一番下の小学生の子供部屋

 今回はそんな小学生の子供部屋の暖房器具に関する一つのソリューション(笑)です。

 小学生の子供はリビングに勉強エリアを作っているので、通常はそこで勉強なんですが、最近は自分の部屋に自ら行くようになりました。

 私が大学生の時に使っていたコタツがまだ家にあり、もったいないので小学生の子供の部屋に置いて、ただのテーブルとして利用しています。

 現在、このコタツの上に子供が自分で本やおもちゃなどを並べて使っています。

 コタツなのでヒーターはあるのですが、電源ケーブルもどこかに行ってしまい、ヒーターも古くて使えるのか分かりません。

 前の記事でも書いたのですが、勉強するためには足元をあっためるのが重要で、部屋全体を暖かくしても、暖かい空気は上に集まってしまい、結果的に頭がボーっとしてしまいます。

 そういう訳で、このコタツを暖房器具として使えるようにして、勉強机としても面白いのでは?と思ったのがきっかけです。

コタツのヒーターをネットで購入

 悪いクセなんですが思い立ったらもうじっとしていられません。

 ネットで見つけて即購入です。

 確か4000円程度でした。 

 ネットって本当にいろんなものが売っていて便利ですね。

f:id:challenge_funlife:20191221104818j:image

 いい感じに洗練されていなくてこんなパッケージ好きです(笑)。

 「誰でも簡単取付」と書いてあります。


f:id:challenge_funlife:20191221104823j:image

 なんとコタツ用取り替えヒーター業界シェアNo.1です。 

 

f:id:challenge_funlife:20191221104855j:image
f:id:challenge_funlife:20191221104918j:image

 まあ色々書いていますが、取り付けられるでしょう。

 最近思うのですが、よく読むよりも行動を起こしたほうが早いです。

 高校生の子供の行動を見て逆に教わりました。

 子供は考えなしにパッパッと動きますが、結果早く終わっています。

 逆に私なんかは考えすぎて、結果遅く終わります。

 まあ、どちらがいいかは物事の重要度によるんでしょうが。

早速取り替えてみる

 20年前ぐらいに購入したコタツです。

 テーブルとして利用していました。
f:id:challenge_funlife:20191221104939j:image
f:id:challenge_funlife:20191221104926j:image
f:id:challenge_funlife:20191221104921j:image

 写真上と下の4点の黒いネジで固定されています。


f:id:challenge_funlife:20191221104903j:image

 このネジを取り外します。工具はいりませんでした。


f:id:challenge_funlife:20191221104858j:image

 購入したヒーターです。


f:id:challenge_funlife:20191221104915j:image

 既存の穴が使えます。すごいね。

 工具いらないですね。

ツマミがボディと干渉してしまう

 簡単だと思っていたら、トラブル発生。
f:id:challenge_funlife:20191221104935j:image

 ツマミの部分がコタツのボディと当たってしまうのです。


f:id:challenge_funlife:20191221104930j:image

 だからツマミが干渉する部分をカッターナイフで削ります。

 10分ぐらい余計にかかりましたが、ヒーター取り替え自体は30分程度で終わります。

 簡単です。


f:id:challenge_funlife:20191221104908j:image

 あまり立派なコタツ布団でなく、薄いものにしてみました。


f:id:challenge_funlife:20191221104911j:image

 子供部屋の暖房器具ですから、消し忘れ防止に必ず取り付けています。

 電気は目に見えませんから視覚的に見えることは重要です。

とりあえずしばらく様子をみてみる

 まあ、暖かく勉強?しているみたいです。

 様子を見て勉強机を購入しようとは思うのですが、どうも一人ではまだ勉強し続けることができないようで、Z会もたまってしまいます。

 2人目の子供の場合は自分で勉強していったのですが、また3人目は性格が違うようです。

  何が最適か、観察して、試行錯誤していきたいです。