3人子育て家族の節約&投資ライフ:DIYから株式投資まで

米国株投資、株主優待投資、子育て、教育、DIYなどを気ままにつづります。

米国株投資を2年やってみたら米国株にもっと真剣に取り組むべきと気付いた

目次

もうすぐ米国株をはじめて2年

 2018年3月に米国株をはじめて、もうすぐ2年になります。

www.tanoshiku-challenge.com

 結果を先に言うと、はっきり言って、すごくパフォーマンスがいいです。

 結果を見るにつけ、「米国株強い」「米国株にもっと資産をつぎこんだほうがいい」と実感するようになりました。

100万円がいくらになったか

 結果を分かりやすくするために、日本円100万円の資産をドルにかえるところから始めました。

 100万円を米国株に投資して現在の評価額がいくらになるのかということです。

 結果を先に言うと、本日時点で評価額は約143万円です。

 1.4倍です。

f:id:challenge_funlife:20200208222848j:plain

2018年→2020年の比較

 ちなみに、個別株のみです。

 自分のスタンスとして、日本株と同様に頻繁な売買を行っていません。

 まあ、たまたま株価が上がった時期なんだともいえますが、自分が「この銘柄は上がる」と考えて投資した銘柄が実際に上がったのは純粋にうれしいです。

 安全策をとるとすると、VTIなどのETFや投資信託がいいと思うのですが、今回はあえて個別株でいきました。

 銘柄選択は、「GAFAそのものじゃないか、単純だな、この人」と思われるかもしれませんが、2年前にはこの企業が伸びると本気で思っていました。

 ちょっと意外だったのは、マイクロソフトが爆上がりしていることですかね。

 そして、仮想通貨のマイニング関係で大化けすると思っていたエヌビディアが全然伸びていないという・・・(笑)。

 やっぱり、私は投機的なことを考えて銘柄選択するとロクなことがないと、ここでも気付くことができました。

www.tanoshiku-challenge.com

  好きな会社、良いと思う会社を選んで買えばいいのだとあらためて気づくことができました。

 

 ただ、これらの個別株は現時点で値上がりしすぎているように思うので、今から追加資金を入れて購入するのなら、VTIなどにしようかなとも思っています。

配当のいい銘柄もある

 ジョンソンエンドジョンソンも購入しているのですが、これは配当がいいです。

 びっくりしたのは年4回も配当金支払いがあることです。配当利回りは2%後半あるみたいですね。

 単純に買い増ししたいと思いました。

株主優待投資も続けるが米国株の比率を上げようと思う

 私の投資スタイルは頻繁な売買をしないというものなので、株主優待投資と相性がよく、優待商品が届くのを楽しみにしているのですが、この結果を見てみると、米国株投資の比率を上げるという選択肢しかないように思えます。

 優待商品もいいですが、最大の目的は資産を増やすことですから。

 良いブログを読んで行動すれば資産が増える

 株式投資をするにあたって、私の経験からいえることは、テレビ、雑誌、新聞など既存のメディアの情報はバイアスがかかりすぎていたり、古かったりでよくないということです。つまり参考にしないほうがいいということです。

 私は「この人好きだな」というブログを見つけて投資をスタートしました。

 「みきまるさん」を見て株主優待投資を始めました。

 資産を大きく増やすことができたのは、みきまるさんのおかげだと言ってもいいと思います。本当に感謝しています。

 ブログを始めたのも、みきまるさんの影響だといえます。

 米国株を始めたきっかけは、たぱぞうさんとリョウスケさんのブログを読んだからです。

 1.4倍になったのはこのお二人のおかげですね。

www.americakabu.com

www.longamerikastock.com

 今でも愛読しています。

 これからも、みんなのブログを読んで、自分で考えて、行動していきたいと思いを新たにした次第です。