3人子育て家族の節約&投資ライフ:DIYから株式投資まで

米国株投資、株主優待投資、子育て、教育、DIYなどを気ままにつづります。

そろそろ今年も簡単「自家製減塩梅干し」作りをしようと思う

目次

今年で3年目となる梅干し作り

 梅干し作りのシーズンです。 

 1年目は2kg、2年目は5kgの梅を使って梅干しを作りました。

 結構上手にできて、妻にも好評だったんですよね。

f:id:challenge_funlife:20200524144437p:plain

梅はとてもフルーティな香りがします

 だから今年も作ります。

 でも、1年に1回しかやらないので作り方を忘れてしまっています。

 昨年度に動画で撮影して、ブログかYouTubeにアップしようとしていたのですが、ついにできないまま1年が経過していました。

 最近YouTubeの動画作成にハマっていたので、動画を作ってみました。

 動画を作って良かったことは、作り方を思い出したことですね(笑)。

 それに、こうやってYouTube動画に残しておけば、来年も梅干しを作る時に参考になるので、忘備録的にも素晴らしいものだと気付きました。 


ジップロックを利用した自家製減塩梅干し作り

母の影響で始めた

 自家製梅干しを作ろうと思ったのは、たまたま実家に帰った時に、ちょうど母が自家製梅干しを作っている最中だったからです。

 新聞記事にあったレシピで作っていましたが、そのレシピでは天日干ししなくてもいいとあったのですが、知り合いの年配の人に聞いたところ、干せばクエン酸が出ておいしくなると言っていたので、今回は先人の知恵に習って天日干しすることにします。

 だって、感覚的に、梅干しは干した方がおいしいと思いませんか?

 そもそも、干さなければ「梅干し」ではないような・・・(笑)。

f:id:challenge_funlife:20200524144600j:plain

やっぱり太陽光にあてた方が

 母が言うに、市販の梅干しは調味料の味が濃すぎるとのこと。

 まあね、スーパーで売っている梅干しは、中国産の梅と各種調味料の名前が記載されています。

 梅干しは健康食品なんですから、原点に戻ろうかなと。

塩の代わりに砂糖を

 その母がみていたレシピでは、10%の減塩梅干しということで、梅1kgに対して塩を100g使っていました。そして砂糖を100g入れるというものです。

 うまくいくかなと思ったのですが、思ったよりおいしくできてしまいました。

 それに1年間保存しても全くカビがはえることもなく、きちんと保存できました。

 やってみるもんですね。

f:id:challenge_funlife:20200524145820j:plain

1年保存した自家製減塩梅干し 全く問題なく保存できています

 でも10%でもまだ少ししょっぱいので、今年はもう少し塩分を減らして作ってみようかな。