3人子育て家族の節約&投資ライフ:DIYから株式投資まで

米国株投資、株主優待投資、子育て、教育、DIYなどを気ままにつづります。

アニメで小学生の子供に読書習慣をつける方法

目次

なぜ読書が必要だと考えているのか

 今、我が家には子供が3人いますが、うち上の2人は受験生ですので、ターゲット(笑)は小学校高学年の息子です。

 私の個人的な考え方と断っておきますが、情報を得るのがテレビや新聞だけだと世の中の本質を見誤ると考えています。

 つまり、偏りすぎているのです。

 社会に出て20年以上が立ちますが、最近特にそう思います。

 少し前までは、たった数チャンネルのテレビと少数の新聞社から流れてくる情報しかありませんでした。(それもあまり質が・・・)

 メディアが情報を一手に握っていたとも言えるでしょう。

 そりゃトランプさんみたいに、Twitterを利用してメディアを仲介せずに直接伝えたいと思うのは今の自然な流れだったのかもしれません。

 だから我が家では、なるべく地上波テレビは消しています。

 ちなみに、メディアとの関わり方ということについては最近読んだ「ファクトフルネス」が最高によかったですね。

 私の大好きなマイクロソフト創設者のビルゲイツさんがアメリカの大学生全員に送る本だと知ったことと、勝間和代さんのブログで紹介されていたので購入して読みました。

forbesjapan.com

 さすが、大富豪のビルゲイツさん。やることが大きいですね。

 私も購入して読みましたが、本当にいい内容です。未来に希望が持てます。

まず子供と話をして観察する

 多様な本を読んだり、歴史の本を読んだり、偉人の伝記でも、冒険小説でも何でもいいから読んでほしいのです。 

 まあ小さい男の子のことですからゲームが大好きです。

 うちは任天堂スイッチはありませんが、家族共用のiPadを置いています。そこにはゲームも入れていいというルールで。

 それにZ会用のiPadも子供に1台持たせています。ここにはゲームは入れてません。

 でもそれらのiPadはきちんとスクリーンタイムをセットして管理しています。

www.tanoshiku-challenge.com

  それと、家族共用のパソコンも置いています。

 リモート授業もありますしね。

 そのパソコンには「信長の野望」をインストールしています(笑)。

 私も30年前にハマったゲームですね。

 子供3人はこの「信長の野望」にハマっているようです。

 この信長の野望のことを書いていくと思い入れが強すぎて文章が長くなってしまうので(笑)言いたい要点だけ書きます。

 きれいごとだけではない国の関係性を自然と理解することができる。

 歴史上の人物に興味を持つようになる。

 ということですかね。

 まあつまり、「テレビや新聞の社説などに影響された、きれいごとばかり言うお利口さん」にならずに現実を見ることができるようになるというか。

 このゲームをしていると国同士の同盟とか周辺国のことを考えざるを得ないんですよ。

 世界第3位の経済大国日本がなぜ単独主義でなく、アメリカと同盟関係を結んでいるのか、その必要性は?など、テレビや授業で言ってくれない大事なことをゲームから自然に感じ取れると思っています。

 それと小学生の子供はどうやらFGOというゲームにハマっているようで、やたらとギルガメッシュとかアーサー王とか言ってきます。

f:id:challenge_funlife:20200530184801p:plain

2020.5公式HPの一部スクリーンショット

  なるほど、ギルガメッシュ、諸葛孔明、巌窟王、沖田総司そして確かに岡田以蔵もいる・・・。

 それで三国志や新撰組やメソポタミアのことを聞いてきていたのか・・・。

 FGOのホームページでサーバントを見ていたら「ガウェイン」という騎士の名が。

 どうせ知らんだろと思って子供に「ガウェインって知ってる?」って聞いたら、「知ってるよ円卓の騎士の一人やろ」と答えられてかなりびっくりしてしまいました。

 この前に勧めた本「アーサー王」の内容覚えていたのかな?

 やっぱり人間は自分の興味のあることを覚える能力がすごいと。

興味のあることに関連する本を無理やり(笑)勧める

 そういうわけで、「信長の野望」のおかげで日本の歴史に、FGOのおかげで世界史に出てくる偉人に興味を持っているようです。

 動機はどうであれ単純にうれしいですね。

 私は理系の人ですが、自分の経験で歴史を学ぶことはとても大事だと思っている人です。

 「歴史は繰り返す」とは言ったもので、司馬遼太郎さんの作品を読んでいれば現代の仕事にも生かせるヒントはいっぱいありますし、新聞などメディアと世の中の関係も分かってきます。

 ちなみに、子供が興味を持ったジャンルで、家にある本ならばすぐに子供に渡します。

その本が家になければすぐに本屋さんに行く

  子供を連れて無理やり(笑)ブックオフにいきました。

 そこでの子供のチョイスは・・・

f:id:challenge_funlife:20200509155332j:plain

ブックオフでの子供のチョイス

 ホームズは私が無理やり買いました(笑)私が大好きなんです。「絶対面白いから」とか言って。

 でもまあ、司馬遼太郎の「人斬り以蔵」はちょっと小学生には・・・(笑)。

 三国志の登場人物もゲームに出てくるみたいですね。

 ゲームではどんなキャラなんでしょうか?

 ゲームがきっかけになってもいいので、多様な本に触れてほしいと心から願っています。

 興味を持った時に、なるべく早く本を手に取れるところにおこうと努力しています。

 ああ、そういえば以前に文豪ストレイドッグというアニメでも同じことがあったな(笑)。

f:id:challenge_funlife:20181008230729j:plain

本の表紙が替わるだけでも手に取りやすい

www.tanoshiku-challenge.com

 アニメやゲームの「擬人化」という日本の文化も興味深いですよね。

 日本って面白い国ですね。