3人子育てしながら投資と趣味で楽しく夢を叶える

米国株投資、株主優待投資、子育て、日曜大工、自己啓発などを気ままにつづります。

chat GPTにほめられた

最近、小学校の時にやっていたプログラミングをもう一度やってみようと思い、チャレンジしています。 20年ぐらいやりたいと思っていたのですが、仕事も家庭も忙しくそんな時間が取れませんでした。 仕事は相変わらずなのですが、子供が大学に、高校にと大き…

子育てに最高の優待!マクドナルドの株主優待を活用して楽しく節約

目次 はじめに: 子育てと投資の両立を目指して マクドナルドの株主優待の魅力 家族で楽しむマクドナルド優待の活用法 エレベーターでの大学生の会話を耳にして 子供の成長に合わせて活用する優待 まとめ:家族に喜ばれる株主優待 はじめに: 子育てと投資の両…

【14年間使用】Panasonic生ごみ処理機で快適な家庭菜園ライフ

目次 はじめに:Panasonicの生ごみ処理機愛用歴14年 第1章:家庭菜園と生ごみ処理機の活用 第2章:生ごみ処理機の設置と使い勝手 第3章:驚くほど簡単な使い方 第4章:圧縮具合と処理の進行 第5章:脱臭機能と有機肥料の活用 第6章:有機肥料で家庭菜園が健…

家族みんなが使ってる!JINSメガネの魅力とお得な選び方をご紹介

子供のメガネの度数が合わなくなって新しいメガネが欲しいと言われたので、家族でJINSに行ってきました。 我が家のメガネをJINSで買うようになったきっかけは、娘が中学生になった頃、クラスのみんながZoffで安くメガネを作っていると聞いで興味を持ったから…

Z会14年間の経験で分かった小学生から大学受験までの上手な付き合い方

「Z会」の経験が大学受験に与える影響と、14年の経験から得た知見 自分が高校生の時 子供が生まれた時に決めていたこと 小学生のZ会 中学生のZ会 高校生のZ会 結論 上の子供が大学入学共通テストを受験した際に経験した大学受験の変化、合計14年のZ会の経験…

「中学生でも薬代払わなくてもいいの?」金銭的負担を軽減する医療費無償化の実態

中学生でも薬代払わなくてもいいの? 医療費無償化は少子化対策になり得る ニュースや記事はネガティブなものが多すぎる 子育てにかかる最大の金銭負担は? 若い世代注目!子育てにかかる最大の金銭負担とは? 中学生でも薬代払わなくてもいいの? 最近、中…

【電気技術者が解説】LED照明器具選びのポイントとは?失敗しないための秘訣を教えます!

目次 古い蛍光灯器具をLED照明に変えよう 蛍光灯が捨てられない、売っていない 電気技術者でなくても自分でできる(ことが多い) LED照明器具を選ぶポイントは 1.自分の好きなデザインを選ぶ 2.光束[lm](8畳用などの表記を見る) 3.固有エネルギー消費効率[…

電池切れした火災警報器を交換!火災警報器の選び方や新型の素晴らしい機能とは?

目次 設置から10年が過ぎて更新時期に 電池交換でも良いけど、この際新しいものに変更がおすすめ 大規模施設では日本語でしゃべることが当たり前 連動式とは? なぜ電子音でなくしゃべることが良いのか 煙感知器?熱感知器?どんな種類がいいか? おすすめ機…

さらば医療費領収書!医療費控除の確定申告がマイナンバーで簡単に

目次 面倒だった医療費控除の確定申告 マイナポータル連携が超絶便利 手続きについて(忘備録的に) 準備するもの 事前準備 ホームページから必要事項入 面倒だった医療費控除の確定申告 年末調整は済んでいますが、この時期になると妻から医療費控除の確定…

【アレクサもSiriも時代遅れ?】今話題のAI「ChatGPT」は超優秀な相棒だ!

目次 Googleがコードレッド!? マイクロソフトがこの会社に1.3兆円投資! テレビニュースで報道される使い方はおかしい chatGPTを使ってみた。万能ではないが可能性を感じる エクセルとの相性が抜群に良い 職業がなくなるというより、仕事の質が変わる 話題…

孫が祖父母のマイナンバーカード作成を手伝ってポイントをもらっているらしい

目次 高齢の父母のマイナンバーカードを申し込んだ スマホで申請すれば2人分で30分もかからない しかし高齢者にはハードルが高い ポイントもらえるからと申請をやってあげるのもアリではないか 一石二鳥ではないか 紙の保険証をなくすインパクトが大きい 田…

高校授業料無料化にiDeCoが役立つ理由

はじめに、ここでいう「高校授業料無償化」とは正式に「高等学校等就学支援金」制度のことで、これは義務教育ではない高校の授業料を、支援金により相殺して実質無料にする制度のことです。この記事では以下「高校授業料無償化」と記載していくことにします…

【ついにノンアルワインが!】春の庭で「ワインの休日」を飲むと気持ちがいい

目次 ついにワインまでノンアルに! もう少し健康志向に 白ワインテイストが・・・ ついにワインまでノンアルに! お酒を飲むと際限なく食べてしまったり、健康診断で肝臓の値もよくなかったこともあり、近年は健康のためにアルコールを控えています。 また…

吉野家の優待変更でお店に行く回数が減ってしまう

目次 吉野家の優待券が届いた 変更内容 ユーザーと乖離してきているのかも 200株保有がいい感じかも 一番好きな優待券は 吉野家の優待券が届いた もう10年以上も保有して受け取っている吉野家の優待券。 私がマクドナルドの優待券と並んで一番使い勝手がよく…

「巣立つ」とはよく言ったもので

目次 長い大学受験が終わった 国公立の大学費用が上がって私立と近づいている?? 一人暮らしをしたいとのリクエスト 子供と一緒に生活できる時間 長い大学受験が終わった なんとか大学受験が終わりました。 子供も親も長く苦しい戦いでした。 これで小学校…

気負わず、手軽に、簡単に、自家製味噌作り

目次 手作りキットの購入で簡単に いろんな種類の自家製味噌セット 手作りキットの購入で簡単に 我が家では、数年前から市販の味噌を購入せずに、自家製味噌で生活しています。 といっても、全くの1から作るわけではなくて、市販の手作り味噌キットを購入し…

【令和3年分確定申告】カードリーダーなくてもスマホで簡単に確定申告できた

目次 やってみたら意外とできてしまう スマホとアプリがカードリーダ代わり 国税庁のホームページから簡単に 税務署に行かず、郵送もせずパソコンで送信できる やってみたら意外とできてしまう 昨年に妻が退職し、年末調整がされていないので、妻の分の確定…

楽天銀行をメインバンクにするとイオンのポイントも貯まりやすい

目次 他銀行への振込手数料無料が超絶便利 給与振込口座を楽天銀行に変更した 通帳記入に行く必要がなく、スマホでいつでも残高照会ができる 楽天証券との連携がシームレス イオンモールの初売りでポイントがいっぱい 振込手数料が無料ならATMにすら行く必要…

子供たちの服購入はゼビオの20%引き優待券利用がお得

目次 初売りでゼビオの優待券を使う 優待券はクリスマスプレゼントにも使える 子育て世帯にオススメの優待銘柄 初売りでゼビオの優待券を使う 主にスポーツ用品を購入するのに利用しているのが近所のゼビオです。 今回は、お正月の初売りに行き、子供たちの…

DIYに大活躍する「下地センサー」の使い方【子供部屋にホワイトボード取り付け】

目次 壁に安全に取り付けるための重要な工具 アマゾンでホワイトボード購入 ボードアンカーへの過信は危険 壁に安全に取り付けるための重要な工具 DIYで壁に色々なものを取り付けるのですが、とても重宝しているのがこの下地センサーです。 今流行り?のYouT…

娘から木星の見つけ方を教わった

目次 1番星とは スマホアプリで広がる世界 スマホを夜空にかざすだけ 人工衛星も分かる 1番星とは 1ヶ月ほど前の出来事なんですが、高校生の娘から 「1番星って何の星だと思う?」 と質問されました。 私は金星と言ったのですが、娘は木星だと主張してき…

3人目の子供用にも新しいPanasonic製の暖房器具を購入した

目次 この運用してもう7年ぐらい 子供部屋の暖房はどうすればいいのかと試行錯誤した結果 なぜPanasonic製を購入するのか 弱運転(600w)のみでの運用と子供と約束している 足元で電源ON OFFが見にくいので工夫をしている 電気代はどれぐらいかかるか モデルチ…

手作り金木犀のシロップとリンゴ金木犀ジャム

10月、金木犀の香りが風にのって香ってくる季節になりました。朝、夕は少し肌寒くなったけれど過ごしやすい時です。 暖かい陽だまりで温もっているとホコホコしてきますね。 忙しい時は出来なかったけれど、金木犀の香りを長く保存したいのでキンモクセイシ…

実はヴィレッジヴァンガードの株主優待券はすごくいい【クリスマスプレゼントにも】

目次 もう10年以上保有している カタンというボードゲームの拡張版を購入 腕時計にもマンガにも優待が使える もう10年以上保有している あまり40代の人たちには知名度はないと思うのですが、ヴィレッジヴァンガードというお店があります。 一風変わった雑貨…

3人目の子育てで気付いた!子供の学力アップに必要なこと

目次 中学1年生2学期期末テスト勉強中 中学生にも大学入学共通テストの影響が 確実に「読書」が学力の差になると確信した そういえば塾の先生も言ってた ちなみに今の中学生の教科書が素晴らしい 子供の学力アップに一番大切なことが3人目の子供の中学1年…

難関大に強いZ会と提携しているオンライン英会話レアジョブとリップルキッズパークがいい感じ【子供の英語力強化に】

目次 中学1年生の英語が進度アップ 大学受験も英語4技能に レアジョブとリップルキッズパークの違い Z会もレアジョブと提携している オンライン英会話のいいところ しゃべれなければ聞けない 中学1年生の英語が進度アップ 一番年上の子供が中学校時代に英…

エンジン車であることがカッコ悪い時代になるとスタバのドライブスルーでふと感じた

目次 はじめに エンジン車が約15年後に新車販売禁止!? ある日のスタバにて 電気自動車は普及するか はじめに 最初に断っておくのですが、私は若い頃はホンダのバイク、ホンダの車に乗り、鈴鹿サーキットにもF1を見に行ったし、WRC(ラリー)も大好きだった…

やっぱりマクドナルドの優待は使い勝手が最高に良い

もう10年以上前から保有しているマクドナルドの株ですが、多分ここの株主優待が一番使いやすくて面白いと思っています。 頻繁にマクドナルドに行っているわけではないのですが、家族でちょっとしたお出かけや、昼食などで利用することがあります。 その際…

高校授業料無償化を受けられなかった私たち夫婦がiDeCoを始めた理由

はじめに、ここでいう「高校授業料無償化」とは正式に「高等学校等就学支援金」制度のことで、これは義務教育ではない高校の授業料を、支援金により相殺して実質無料にする制度のことです。この記事では以下「高校授業料無償化」と記載していくことにします…

Netflixの社風を聞いてホンダフィットがトヨタヤリスより売れない理由がなんとなく・・・

目次 車のサイトではホンダフィットが売れないと分析記事多め ホンダの社内で誰か異論をいう人はいないのか? こんな米国企業と日本企業は戦えるのか 車を作っている人と車を買う人が離れていっている気がする 兆候は30年ほど前からあった 今回は米国株投…